« 2005 J2 第11節 京都戦 | メイン | 気恥ずかしくも、久々にネットを見てうなずいた »

第一クールを振り返る

内容、結果ともに不満です。
以上。


...だけでも良いんだけどねw
なんとなく今シーズンのチームの評価に違和感を覚えているので、ちと自分の中を整理してみようと思う。
ポイントは1つ。
「足達に何を期待していたのか」
_____

オイラは、チームが強くなるためには、3つの要素が必要だと考えている。
1 才能
2 基本動作の徹底
3 チーム戦術の徹底

※チーム力=(1+2)×3って式で表してみると、なんとなく伝わりやすいような、かえって伝わりにくいようなw


「才能」ってのは、言うまでもなく選手個々人の持つ能力のこと。
「基本動作」ってのは、どんな戦術にも共通する部分。パスしたら走るとか、90分走り続けるとか、もう今では誰も言わなくなってしまったアイコンタクト、トライアングル、スモールフィールドとかもこれに当たる。
「チーム戦術」ってのは、システム論に代表されるようなピッチ上での決まりごと。滅茶苦茶乱暴な言い方をすれば「選手達の力を最大限生かすための約束事」。


オイラが足達に期待していた部分。
言うまでもなく「基本動作」の強化。
じゃあ、その視点で見た場合の第一クールの足達の評価はどうか。
もちろん、0点ですよ。
記者会見読むたびに思う。オメーの仕事を勘違いするなって。


それじゃ、なぜオイラは今のチームの評価、足達の評価に対して違和感を覚えるのか?
選手の起用法を中心としたチーム戦術的なところへの批難が多いから。
あるいは結果の理由付けとしてチーム戦術的な部分に集中しているから。
なんか違うんじゃねーのかなぁって。足達と同じ勘違いをしているんじゃないだろうかって。
そうなると、いらん反骨精神で、足達擁護をぶってみたい気になるんだよね。
擁護してないけどさw


まぁさ、いろんな過去、経緯からある程度の成績を目標として掲げざるを得ないのは重々承知してるんだが、このまま監督就任時の記者会見時に示したその贅沢な目標を追い求めたら、それこそ1年間を棒に振ってしまう。

卑下しているわけでもなんでもないが、冷静に考えればウチは弱小クラブだと思う。もうちっと、目標を絞ろうよ。
それを言える環境を作ってやれよ、フロント。
それは許容してやろうよ、サポ。

なんてことを思い、少年のような小さな胸を痛めた第一クールでした。
ま、そんなことをいいつつも、恐らく後世には「奇跡の」付きでと呼ばれるはずの第二クールは、もう来週なんだがな。
踏ん張っていきましょうや。

MAGICO FULIE,MAGICO YOKOHAMA!
_____

一応、補足っす。
「基本動作」って概念は、オイラと関係の深い会社の人材育成方針から引用しています。
「マナー」でもなく「技術」でもないけれども、仕事をする上では絶対に必要な能力を指しています。理解することはたやすいけれどさぼりがちで、身に着けるためには反復するしかない能力。あまりにも当たり前なんだけど、意外に出来ていない能力。
しかし話を聞いて「なるほど」と思うと同時に「これってウチのチームに適用できんじゃねーか?」と考えるオイラは、社会人としてダメ人間だと思いますw

でも正直、いまのJってこの「基本動作」を徹底するだけである程度の成績は残せると思うんだけどね。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://tsunodama.s33.xrea.com/x/mt/mt-tb.cgi/3247

コメント

現場にいかないものの戯言なんだけど・・・
うちのフロントって監督をかばわないよね

サポの前にださないことでかばっているつもりなのかも知れないけど、それなら変わりに誰かが現状と今後の見通しを説明しないといけない。
それをちゃんとしないから、説明することが出来ないから出てこないように感じてしまう。

まあ実際には、説明出来ないと思いますけどね

「基本動作」ってかっちょわるいんだよね。泥臭いから。
だから一人前になると(なったつもりになると)省略しちゃってそこからミスが発生する。

会社の若いヤツに「基本動作を徹底するように」なんて言うたびに、天に唾吐く己の姿に内緒で赤面しているおいらですw
でもチームにはもっともっと泥臭く戦って欲しいなあ。文字通りドロドロになるまで。

ところであのシュートの枠に行かなさ加減って、一体全体どういうわけなんでしょう。もはや技術とかじゃなくて「誰かの行いが悪いから」とかの方が納得できるような気がしてくる今日この頃ですが・・・

お返事遅れて申し訳ありません。

はるタン、どもども。
ホント、ウチのフロントは現場を守りませんねぇ。(この点だけで言えば、田部の方がはるかに評価できますw)
「人の噂も75日」を基本としたトラブル対処は、まるで大企業病に犯されているようですな、小企業ですが。
「説明できる人」ってのは必要なんだけどな...言質をとられることに怯える伝統を作ってしまったのは、僕らにも責任の一端(つか、一端どことではないような気がする)はあるかと思っています。


ぶタン、どもども。
基本動作の話はねぇ...書いてるオイラが自分の作文にグサグサきてましたw
(だから全体的に切れ味が鈍い)

シュートはねぇ...
びっくりですよねぇ...
長男がボールを前に
「お父さん見ててね、すごいシュート打つよぉ、ビューってお空に飛んでくの」
としゃべるのを見て、いかに間違ったものを見せていたのかを痛感w
トモキチ、ウチの長男を見返してやれ!

コメントを投稿

(コメントとトラックバックが反映されるにはつのだまの承認が必要となります。承認まで時間がかかる場合、承認しない場合がありますので、ご了解ください。)