土曜の三ツ沢は城祭り
てなわけで、23日土曜日の三ツ沢は、城祭りである。
『今日負けたのは悪かった。でも次は絶対に勝つから見ててくれ』
やってやりましょう。やってもらいましょう。
土曜の三ツ沢。城の名前を、背番号を、持っていきましょう。
選手入場の時に掲げるも良し。
試合直前に掲げるも良し。
もちろん。
めくるめく得点シーンで掲げるも良し。
ダンボールでも、紙でも、布でも何でもいいんです。
マリノス時代のレプリカ以外なら、本当に何でもいいんです。
後押ししてやろうじゃないの。城を男にしようじゃないの。
プレッシャー?
何をほざく。
自分を追い込んで出場した1995年のオールスターで途中出場から2点取った男だぜ(うろ憶え)。
ジョホールバルで同点ヘッド決めた男だぜ。
これぐらいのプレッシャーに負ける筈がない。
こんなプレッシャーに負けるぐらいなら、代表復活なんか、できるわけないじゃん。
行くよ、三ツ沢。
シーズン半ばに、こんなにワクワクさせらるってのは、J2に入って初めてじゃないだろうか?
城は、俺たちにゲームに関わるチャンスをくれた。これだけでも充分すぎる「宝物」だ。でも俺は、もちろんそれだけじゃ満足しない。
さぁ、祭りだ。
祭りってのは、見るもんじゃないぜ。参加してこそ、その価値がわかるってもんだ。
三ツ沢を、とびっきりの祝祭空間に変えてやろうじゃないの。
そして。
城がくれる、更なる「宝物」を、しっかり受け取めようじゃないの。
_____
なお、このアイデアはこちらで襷1号さんが、提起されたものです。
ご参考まで。
『29時間かけて広島往復して唯一得たものなんで
城を盛り上げ煽り
あいつの気持ちがまわりに伝わるように』
...無駄にして、たまるかい。